MUSIC LIST

こちらのページでは「Knights of the Round」に収録されている楽曲の紹介を行います


No.01 円卓の騎士「ガラハッド」

曲名 / Road of Gloria  作曲者 / Certain

コメント : 

卿は私を称えた。世界で最も偉大な騎士であると。

卿は私に命じた。かの聖杯を見つけ出せと。

その言葉を胸に、私は幾度もの困難を跳ね除け、

捜索を続けた。

そして、今はその旅の果て。

私の眼前に広がるもの。

それは―。


No.02 円卓の騎士「パロミデス」

曲名 / 怒涛 -ふくつのゆうし ハ゜ロミテ゛スとのたたかい-  作曲者 / 足都 景俊

コメント :

「よくぞここまで たどりついたな !

 われこそが えんたくのきし が ひとり

 パロミデス である!

 われにいどむとは おもしろい

 かえりうちに してくれる!」

デレレレレレレレレ(エンカウント音)

ハ゜ロミテ゛スがあらわれた!

コマンド? たたかう まほう

      アイテム にげる


といった感じのゲームで流れそうな曲をイメージして作った曲です

ゲームミュージック風なので作曲者名義も実在の人物のような名前に

パロミデスといえば「武勇に秀でた騎士」という描かれ方をしており

それに併せて曲調も常に前へと進む勇壮な感じに

当時の音数の制約である4+1の制約はかなり無視した曲となっていますがそれはご愛嬌ということで…

かなり譜面のつけづらい曲になっていますがよろしくお願いします…!(F-T-K)


No.03 円卓の騎士「ユーウェイン」

曲名 / Black Hall  作曲者 / MALVA.

コメント : 

得意としているダークな雰囲気をトランスアレンジしてみました。

BMSプレーされてる方なら参考元の方が分かるかもしれません。


No.04 円卓の騎士「パーシヴァル」

曲名 / FalcospeaR  作曲者 / M-UE

コメント : 

疾走感あふれる、音ゲーコアを目指してみました!

The Prayersの曲から次いで2番目の音ゲーコア!って感じです


No.05 円卓の騎士「ライオネル」

曲名 / Lionel  作曲者 / ぜりお

コメント : 

ライオネルについて調べてみました。

死んだり生き返ったりゴチャゴチャしててよく分かりませんでした。

なので円卓時代っぽさがあるRenaissanceっぽさとHi-Tech FullOnっぽさと混同したっぽいような忙しくない曲が合いそうっぽいと思い、新ジャンル?っぽくしようと思ったらライオネルのようによく分からない曲が完成しました。


No.06 円卓の騎士「ケイ」

曲名 / Crazy banger  作曲者 / 影虎。

コメント :

円卓の騎士の一人である「ケイ」から連想して作ったのですが「怖いものが全く無さそうで最強・無敵」ってイメージを受けたので、唯一無二感があって強い曲を作ろうと思ったらこうなりました。Schranz・PsyTrance・PsyStyleの美味しいところを混ぜに混ぜて尖った曲に仕上げました!


No.07 円卓の騎士「ガウェイン」

曲名 / Immaculately  作曲者 / seatrus

コメント :

完全無欠の騎士は舞い踊る……


No.08 円卓の騎士「トリスタン」

曲名 / Sadness or Madness?  作曲者 / M-UE

コメント :

こういうリズムの曲は作ったことが無かったのですが、挑戦してみました。

FalcospeaRとはうって変わってキック寄りの曲です。

盆踊りではないです。


No.09 円卓の騎士「ガレス」

曲名 / Irrational Sorrows  作曲者 / Certain

コメント :

・・・今、私はグィネヴィア様の火刑に立ち会うため、

刑場の前にいる。

ランスロット卿も、勿論納得されていないことであろう。

故に、今私は武装の一切を行わず、

グィネヴィア様と共にいる。

もしランスロット卿がこの場にいらっしゃったとしても、

万が一にも、剣は交えたくないのだ。

それに、この刑自体にも、私は反対だ。

じわじわと刑の準備が進む中、

どこからか聞こえる騒々しい音。

もしや、と思い見れば、

果たしてそこにはランスロット卿がおられたのである。

グィネヴィア様の救出にこられたのだろうか。

武装をしていなくて良かった、と思った瞬間。

―私の体を、白銀の線が貫いたのだった―。


No.10 円卓の騎士「ランちゃ…ランスロット」

曲名 / Weiss Flügel  作曲者 / F-T-K

コメント :

ランスロットです!ランスロットと言えばグ〇ブルのあいつ!あいつの必殺技といえばヴァイス・フリューゲル!!!!

…というわけですんなりタイトルは決まったんですが実際曲作りにはいるとなるととても難航しました

そもそもどんな曲にするかも迷いまくって最初はAlmag〇stパクろうかと思って断念し次は昔の曲をリメイクしようとして挫折し…

進行を思いついたのはマジでほんの数日前でした、そこから急ピッチで製作を進めて何とか完成に…

中盤のピアノ発狂は僕が昔作った走馬灯を意識してるんですがアレよりも†激しい†ものとなってるので是非聞いてくださいね!


No.11 円卓の騎士「モルドレッド」

曲名 / Camlann  作曲者 / Y-tek

コメント :

カムランの戦いをイメージしてラストバトル感を出しました!


No.12(BOSS) 騎士王「ペリノア」

曲名 / Emperor Wrath  作曲者 / ARK

コメント : 

ぺリノア王ということで、以前作ったTyrant Rageの続編みたいな曲になりました。

高難易度パケなのでプレイヤーの筋肉と専コン(キーボード)を物理的に破壊出来るような曲になったと思います。


No.13(BOSS) 騎士王「アーサー」

曲名 / E†Caliβ;UR  作曲者 / seatrus

コメント :

聖剣をその手に…いざ。



No.14(EXTRA BOSS) 伝説の魔術師「マーリン」

曲名 / Merlin the ultimate wizard 作曲者 / BJ.chika

コメント / それは偉大な魔力を持つ、哀しき男の物語。

No.15(EXTRA BOSS) 伝説の魔女「モーガン・ル・フェイ」

曲名 / MOR-G-VeRRAT 作曲者 / witch's slave

コメント / ウィッチーズスレイブという名義は10年前からひたすらに「陽気なお嬢様がチェンバロの上に立って足で弾いてる曲」がコンセプトなんですが、今回はまさにそんな感じになったなと思います。同名義最速のBPM270、もう無理です。よろしくです。

No.16(EXTRA BOSS) 伝説の騎士王「アーサー」

曲名 / elect:Lon 作曲者 / Blast Smith

コメント / Psystyleというジャンルの曲を私なりに頑張って作ってみました。壮大かつサイバーな感じの雰囲気に仕上がったと思います、よろしくお願いします!